关闭

澳际学费在线支付平台

如何申请日本各大学研究生

刚刚更新 编辑: 日本 浏览次数:111 移动端

  

  随着日本“老年化少子化”问题越来越严重,日本对外国人才的需要也与日俱增。在日留学生中,中国留学生占很大比例。他们从日本的大学毕业之后,在日本的就业心态和就业目的又是如何?3月16日,日本PASONA公司推出了一份在日留学生就业调查报告,受访留学生中近八成来自中国,其中大多数表示愿意长期留在日本。2012年1月,PASONA公司针对参加日本企业说明会的留学生开展了此项调查,并最终得到了1100份有效回答。调查报告内容显示,接受调查的外国人留学生中,来自中国大陆地区的人最多,所占比率高达74.0%。其次,韩国留学生数量排名第二,所占比率为6.6%。中国台湾地区留学生人数则为第三位,所占比率为5.8%。参加各企业说明会的留学生里,有50.7%的人正在日本的大学本科学习,且有28.7%的人正在日本的研究生院读硕士课程。参加企业说明会的留学生的学历普遍较高。

  按照学科来分,社会学科专业的留学生人数比例最多,达到了46.1%。其次是人文科学专业的留学生,人数比例为23.7%。可以看出,参加企业说明会的留学生中,文科生的比例超过了一半以上。另外,工科专业留学生比例为8.6%。IT·情报通信专业的留学生比例为4.7%,理学专业的留学生比例则为2.8%。

  当问及在日本就业的理由时,希望通过在日本就业,发挥自己母语和日语能力的留学生人数最多,比例高达62.0%。另有37.8%的留学生则表示,在留学生母国开展事业、进行活动的日本企业不断增多,是促使他们在日本工作的原因。当问及准备在日本工作多久时,希望取得永住资格的留学生最多,比例高达32.8%。另有10.9%的留学生表示想在日本工作7到10年,18.4%的留学生要工作10年以上。调查结果表明,超过6成以上的留学生有长期在日本工作的意愿。另一方面,问及在日本就业的困难之处时,45.4%的留学生认为,有关留学生就业的信息严重不足是最大障碍。同时,有34.3%的留学生认为,日本就业时间开始太早,对留学生来说,一边学习一边找工作困难相当大。32.2%的留学生则表示,日本企业独特的笔试对外国人来说有难度。分析调查结果可以发现,不少留学生对于日本独特的就业方式还有不适应的地方。调查内容还表明,留学生最希望从事国际贸易相关的工作,人数比例高达48.5%。其次,33.8%的留学生则希望将来能够从事翻译、口译工作。

  36.1%的留学生希望通过在日本就业,可以成为处理海外事务的专门人才。另有26.4%的人则希望能够在日本就业后,可以被派回母国担任企业干部。还有18.9%的留学生表明,希望能进入企业管理层,担任企业经营方面的干部

  A.大学院進学の資格

  学歴:原則として4年制大学本科卒業、短大などの修了者で、大学が大学卒業した者と同等以上の学力があると認めた者も可。

  日本語能力:日本語能力試験N1合格、日本留学試験(日本語)220点以上、BJT530点以上、J.test準B級以上、中国教育部主催日本語専攻8級試験合格。上記のいずれかの証明書。

  研究生と院生の違い

  1)学歴:  研究生:非学歴教育  院生:学歴教育

  2)種類:  研究生:学部研究生と大学院研究生  院生:修士と博士

  3)学習期間:  研究生:原則1年  院生:修士2年・博士5年

  入学試験:  研究生:書類選考、面接  院生:書類選考、筆記試験、面接

  単位:  研究生:なし  院生:30単位

  授業料:  研究生:入学金等含めて40万円前後(国立)   院生:入学金を含めて約60万円(国立)

  1 奨学金:  研究生: ほとんどない  院生:学習奨励費 月額65,000円(可能)

  8)定期券割引:  研究生:なし  院生:学割適用

  3 アルバイト時間:  研究生:14H/週(夏・冬休み期間8H/日)  院生:28H/週(夏・冬休み期間8H/日)

  学院進学のステップ

  4 大学院を選択

  5 指導教官を選択

  3)指導教官の研究内容を把握

  4 自分の研究課題を決定

  5)研究計画を作成

  6)指導教官とコンタクト

  指導教官の承諾を得る

  8)受験を準備(書類・筆記・面接)

  9)受験

  大学院の選び方

  1)種類:国立?公立?私立?

  2)場所:関東地区?その他?

  3)専門:大学と同じ?違う?

  4)授業料:国立・公立は統一、私立はバラバラ

  E.指導教官の選び方

  1)自分の学びたいことは先生が研究しているかどうか。

  2)留学生の指導経験があるかどうか。

  3)来年度退官するかどうか。

  ★ 上記の三点を調べた後、学びたい指導教官の名前、連絡先、研究方向、最近の論文や著作のリストを調べておく。それから、指導教官の論文や著作を研究し、要点を簡単にまとめる。

  指導教官とコンタクトをとる方法

  大学院HPの「教員紹介」から、指導教官の連絡先(ほとんどメールアドレス)を入手し、先生にメールを送ること。

  2)大学のHPから指導教官が所属する学部や研究科を把握し、HPに掲載した大学の住所に指導教官の所属(○○○学部・○○○研究科)を加え、先生に手紙を出す。

  3)知り合いを通じて紹介してもらう。

  ★上記の作業を踏まえて、指導教官に次のような内容を含むメール(手紙)を送る(簡単な自己紹介・以前の勉強・指導教官に学びたい気持ちとその理由・面談希望の時間と連絡の方法。手紙の場合は自分の名前と住所を明記、切手付きの封筒を同封すること)。

  ★指導教官から返事があったら、直ちに指導教官に連絡し、面談の時間を約束した方がいい。面談に行く時に中国特色のある小さなおみやげ(高価なものではなく)を持って行くこと。

  • 澳际QQ群:610247479
  • 澳际QQ群:445186879
  • 澳际QQ群:414525537